こんにちは、なつです。
0歳の娘と一緒に、特急HINOTORIに乗ってきました。
赤ちゃん連れのポイントも併せてご紹介します。
旅の行程
11:40 津着
12:00 ランチ @しゃぶしゃぶと日本料理 津みやびにて
13:23 津発
14:05 近鉄名古屋着
本当に、HINOTORIに乗るための旅です(笑)
今回、お試しで40分で行ける津を選択しましたが、観光&グルメとしてはなかなか渋い…
駅前は居酒屋が多く、平日のランチタイムは、駅ナカのチェーン店くらいしか空いている店が見つからず。
ぐるっとまわって、やっと子連れでもくつろげるホテル内にあるしゃぶしゃぶ店を見つけました。
1日大阪観光を楽しみたい方などは、
さらに遠くまで行ってみるのもよいと思います。
HINOTORIってなに?
大阪難波から近鉄名古屋まで走る、近鉄の赤い特急電車。
高級感のある赤と、火の鳥の絵がシンボルマークで、
デザインがめちゃめちゃかっこいい。
移動時間を、くつろぎの時間へ。
というコンセプトのもと、車内空間が快適でラグジュアリー。
一時間に1本(時間帯によっては2本)出ていて、
名古屋、桑名、四日市、白子、津、大和八木、鶴橋、大阪上本町、大阪難波に止まります。
おすすめの席は?
そう。
この席のために乗る人が絶えないといわれる席、それが、
プレミアム車両の最前列。
これだ、どうだっ!
このパノラマ景色。すごくないですか?
座席がとにかく広くてゆったり。
普通車両は全席4列なんですが、プレミアムは3列なのです。
本革シートで肌触り心地よく。
リクライニングとヘッドレストがゆったり調整できて最高でした。
プレミアム車両の料金も普通車両にプラスして1000円以下で乗れるので、
この席を楽しむために絶対おすすめ。
予約方法は?
ネットで簡単予約。
子連れは、窓口で並ぶのも大変なので、事前に予約しておくのがおすすめ。
また、席も選べるので、最前列が空いている時間を選んで、予約するといいですね!
3回まで無料で時間変更もできます。
公式HPから、予約してくださいね。
赤ちゃんは、もちろん無料です。
車内の設備やサービスは赤ちゃんに優しい?
はい。
これ、一番気になるポイントなんですが、本当にありがたい。
まず、多目的トイレは、おむつ替えシートと、ベビーチェアを完備。
しかも清潔(→これ大事)。
プレミアムシートは足元が広く、ベビーカーも足元に置けました!!
座席も広々なので、子供を膝にのせていてもらくらくっ。
カフェスポットやベンチスペースもあるので、少し大きいお子さんも楽しめますね。
まとめ
今回、念願のHINOTORIに乗車。
しかも最前列をGET!!
とても楽しく、0歳の娘も、目の前の大パノラマな景色に、大興奮。
そして、40分という移動時間が短すぎるくらい快適で、くつろげました。
小さい子どもがいるとなかなか出かけるのも億劫になると思いますが、
こんな気軽旅だったら、挑戦してみるのもアリですよね?
赤ちゃんと行くHINOTORI旅、おすすめです。
おわり。