こんにちは、なつです。
0歳7カ月の娘としだれ梅まつりに行ってきました。
名古屋市の平針にある、名古屋市農業センターdelaファームです。
今回初めて行ったのですが、
子連れの遊び場に最適な場所だったので、ご紹介しようと思います。
名古屋市農業センター delaファームとは?
名古屋市天白区にある『野菜と家畜』をテーマにした、農業公園。
園内には6つのカテゴリー施設があります。
- BBQ広場…手ぶらBBQができる施設
- 農業物売店…地元の新鮮野菜と名古屋コーチンの店
- ウッドテラス…円の真ん中でくつろげるテラス
- カフェ…ランチやカフェが楽しめる施設
- ふれあい動物園…動物と触れ合える
- ファームエリア…牛小屋の牛を観察できる
住所:名古屋市天白区天白町平針黒石2872番地の3
電話番号:052-801-5221
開園時間:9:00~16:30
定休日:毎週月曜日(月曜祝日の場合は翌日火曜日)
入園料:無料
アクセスは?
■自動車
名二環 植田ICから県道56号経由、約10分(約3km)
全224台の駐車場あり。(土日は1台500円。梅まつり期間は1,000円。)
■公共交通機関
電車は、地下鉄鶴舞線「平針」下車 徒歩20分
バスは、「農業センター北」または「荒地」で下車 徒歩6分
しだれ梅が有名なの?
しだれ梅の名所
dela farmは、国内有数のしだれ梅の名所としても有名です。
毎年2月中旬~3月上旬は、しだれ梅まつりを開催。
約5,000㎡の「しだれ梅園」には、
約700本にものぼる紅梅・白梅のしだれ梅がいっぱいに広がっています。
2025年開催概要
【期間】
2025年2月15日~3月14日まで無休で開催。
【イベント内容】
・名古屋コーチングルメフェス
・アイドルフェス
・成牛エサやり体験
・大道芸人ステージ
など
おすすめのコースは?
駐車場にとめる
少しアクセスが悪いので、車で行くことをお勧めします。
梅まつりの時期は駐車場は混んでいましたが、少し並んで駐車できました。
ファームエリアで牛観察
牛小屋にたくさんの牛がいます。
ここは2024年3月にリニューアルしたばかりの新しい施設で、とてもきれいでしたよ。
今回は見られませんでしたが、1日2回(9:00~、16:00~)、ロボットでの搾乳の様子を見学できるそうです!
子牛も見られて、とてもかわいかったです。
ふれあい動物園
次に、ふれあい動物園に。
ここは、小動物を中心に、ウサギ、モルモット、カピバラ、ミーアキャット…など約20種類のいきものとふれあえます。
手袋をつけて、ハリネズミに触れて、とてもうれしそうでしたよ。
※入場料:3歳以上は500円、2歳以下は無料。
お茶&トイレ休憩
園内のカフェ(Hirabari Farmers Café)には、
オムライスやカレーもありますが、ジェラートが人気!
…ですが、たくさん並んでいたので、近くの自販機で飲み物を買って、
テラスでゆったり飲みました!
また園内にはキッチンカーも来ていたので、食べるものや場所には困りません!
また、園内のトイレは、新しくどこも清潔で、おむつ替えシートもあるので、子連れにはありがたい。
また、今回は利用しませんでしたが、授乳室も完備しています!
梅見ウォーキング
今回訪れた3月14日は、まさに梅が満開でポカポカのお散歩日和でした。
約700本の満開の枝垂れ梅園は、ピンクと白に染まり、まさに別世界。
ゆったりお散歩しながら、梅見をして癒されました。
今回、0歳7カ月の赤ちゃんも、初めて見る梅に、興味深々でしたよ。
まとめ
dela farmは、リニューアルしたばかりで、施設も新しく、充実。
シーズンごとのイベントも開催しているので、
子連れには、何度きても楽しめる場所だと思いました!
また、次のGWにもイベントを開催するみたいです。
家庭園芸をテーマにした「カーメン君」のトークショーや、
ドクターイエロー体験などイベント盛りだくさん。
また訪れたいと思います!
おわり