こんにちは、なつです。
0歳7カ月の娘と三好公園に行ってきました。
桜がきれいで、公園も広く、子連れの遊び場には最適な場所です。
今回、赤ちゃん連れで行くときのポイントも合わせて、ご紹介します。
三好公園とは?
三好市中心部にある、三好池を含めた総合公園。
公園内には、総合体育館、テニスコートもあります。
三好公園の池周辺には約2,000本の桜が咲いています。
三好池を巡るトリムコースは、お散歩で歩きやすい作りになっており、
桜を眺めながら、歩いくのも良し。花見でピクニックも良し。の場所です。
また、夏には「三好池まつり」の会場になっており、
池の中央で色とりどりの花火が打ち上げられます。
住所:みよし市三好町池ノ原
電話番号:0561-32-8024(都市建設部公園緑地課)
開園時間/休園日/入園料:なし
アクセスは?
■自動車
名古屋第二環状自動車道「植田IC」より国道153号線で15分。
無料駐車場あり。
■公共交通機関
「豊田市駅」または「赤池駅」より、バス「新屋」で下車、徒歩5分。
おすすめのコースは?
駐車場に止める
子連れには、第7駐車場が便利です。
遊具の広場や池のウォーキングも一番近くの場所に位置します。
芝生公園でピクニック
芝生公園でレジャーシートを敷いてピクニック。
持ってきたお弁当やお菓子を食べながら、ゆっくりくつろぐ。
ベンチのある休憩所もあります。
※園内には自販機はありますが、昼食を購入できるところはありません。
遊具で遊ぶ
2歳のお友達も来ていたので遊具で遊びました。
3つの滑り台やターザンロープ、吊り橋、ボルダリングなどが一体となった大きなコンビネーション遊具があります。
また、これとは別に、長距離スライダーがあり、大満足。
その間、0歳の子どもはレジャーシートでゴロゴロ。
今回は遊びませんでしたが、健康遊具のコーナーもあります。
また、芝生のところでボール遊びやバトミントンをしている人もいました。
花見ウォーキング
池をサイドに、桜並木の贅沢コース。
1周で4.3キロのコースですが、赤ちゃん連れは無理のない範囲で。
今回は、第7駐車場からベビーカーを押して時計回りに歩いて、
1キロ地点のところで折り返して、2キロほどのウォーキング。
ずっと桜並木でした。
三好池は一周しても、各所でずっと桜を楽しめるところが素敵です。
ママもしっかり運動できて最高!
ウォーキング中、赤ちゃんはお昼寝ぐっすりでした。
今回の滞在時間は、ピクニックも合わせて2時間半程度でした。
赤ちゃんも楽しめる?
今回、0歳7カ月の赤ちゃんも、お散歩とピクニックを楽しめました。
公園内も池の周りも、ベビーカーで行きやすい作りになっています。
第7駐車場前に公衆トイレがあります。
まとめ
三好公園は、赤ちゃんや子どもも楽しめるのはもちろん、
ママの運動不足解消ウォーキングとしても最高!
花に癒されつつ、汗をかくのも最高ですね。
おわり