0歳8か月の子どもと、則武のイオンに行ってきました。
我が家は、毎週ノリタケに行くほどの常連です。
赤ちゃん連れでノリタケにいく、おすすめの理由と、
おすすめスポット3選をご紹介します。
住所:愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番1
営業時間:10:00〜21:00 ※店によって一部異なる
アクセス:名古屋駅より徒歩12分 / 駐車場あり
おススメの理由
程よく小規模で歩きやすい
スーパー、セリア、ユニクロ、無印、スリーコインズなど、普段使いの店は十分ありつつも、
小規模だから迷わず、移動距離も少ないのがありがたい。
ベビールーム(ベビーシート/給湯器/授乳室)が、各フロアの中央にあり、行きやすい。
また駐車場も近くて迷わない。
空いている
混んでいる所だと、ベビーカーが押しにくかったり、エレベーターで待つということがよくあるが、ここは比較的空いていて、落ち着いた雰囲気。大きい子どもも少ない印象。
新しくて綺麗
2021年にできたばかりなので施設全体が新しく綺麗です。
アクセスがいい
電車だと、名古屋駅から徒歩12分という好立地にありながらも、
駐車場も5時間無料(通常2時間無料+イオンモールクーポンのアプリで3時間無料)
赤ちゃんと楽しめるおすすめの場所 3選
特に0歳~3歳頃までの赤ちゃんとママが楽しめる場所を3つご紹介します。
TSUTAYA BOOKSTORE則武新町
スタバがあるTSUTAYAで、コーヒーを片手に本が読める場所。
ママがゆっくりできる場所としてお気に入り。
また、おすすめが児童書エリアにあるベビースペース。
小さい赤ちゃんや子どもが知育玩具で遊べるスペースとして開放されており、
定期的に親子で楽しめる読み聞かせイベントも開催。
ここで気に入ったおもちゃが、知育玩具コーナーでそのまま購入できるのも便利。
キッズスペースのすぐ隣には、おむつ台や授乳室などの休憩スペースもあります。
この店は、“日本で一番、子どもと行きたい 子どもが行きたい書店”をコンセプトにしていて、赤ちゃん用の本もたくさん置いてあり、ゆっくり選べます。
ここは正直毎日でも通いたい、居心地の良い場所です。
赤ちゃん向けのイベント
1Fのセンターコート(イベントスペース)では、赤ちゃん向けのイベントも開催しています。
大人気のハイハイレース
30分おきに、一日20レース。限定100名で開催。(※要予約)
制限時間2分のなかで、3mの距離を、ハイハイでゴールを目指します。
MCの盛り上げで、赤ちゃんもママも楽しそう!
フォトブース
ハイハイレースの日には、セルフフォトブースがあります。
ワンコイン撮影会
プロのカメラマンが撮影してくれる。
写真の1カットデータが500円で購入できます!(※要予約)
ノリタケの森でお散歩
晴れた気持ちの良い日はお散歩が最高。
緑のきれいな芝生や木々の間を、
ゆっくり歩くのは贅沢な時間です。
道が舗装されていて、ベビーカーが押しやすいのもありがたい。

噴水広場

窯壁
冬はクリスマスツリー、春は鯉のぼりなど、
シーズンに合わせたオーナメントがきれいです。
カフェやフードコートにも隣接しているので、
テラス席でまったりするのもおすすめ!
まとめ
ノリタケのイオンは、赤ちゃん連れには最適。
程よく小規模で、空いていて、新しく綺麗で、アクセスもGOODです。
赤ちゃんだけではなく、ママもくつろげる場所なので、ぜひ訪れてみてください。
おわり