0歳8か月の子どもと、
日帰りBBQに行ってきました。
2024年12月にオープンし、今各メディアで話題のグランピング施設。
Kakamigahara わたしのPARK。
お友達家族と合わせて、0歳の赤ちゃん2人、3歳、5歳の子連れで行きました。
施設はきれいで快適。BBQは手ぶらで楽ちん。
大人も子どもたちも、みんな楽しめてよかったので、共有します!
Kakamigahara わたしのPARK ってどんなところ?
わたしのPARKとは?
- 各務原市前渡地区の木曽川右岸にある複合型パーク。
- 芝生ひろば、競技用自転車のフリーバイクコース、日帰りグランピング施設などを備える。
- 2024年12月14日にオープン
住所:岐阜県各務原市前渡西町地内
営業時間:9:00〜18:00
休業日:岐阜各務原ICから約7km。(所要時間約15分) / 無料駐車場あり
どんなデイグランピング施設があるの?
手ぶらBBQが日帰りで楽しめる、北欧テイストのグランピング施設!
赤ちゃん連れでたのしめる?
このグランピングは0歳の赤ちゃんにとっても快適で、楽しめたのでポイントを解説しますね。
手ぶらでBBQができる
フード、ドリンク、調理台、テント、必要なものがすべて揃えてもらえ、手ぶらで行ける。
荷物多い子連れには最高。
準備も全部スタッフの方がしてくれるから、お肉焼いて食べるだけ。
公園全体がほどよい広さ
比較的小規模な公園。
駐車場がグランピング施設の目の前。
オーダーする受付も、トイレも近距離。
必要なものはすべて近くにあって移動がとっても楽。
BBQの横に手洗い場もあるのもうれしい。
屋根付き、冷暖房付き
今回初めて赤ちゃん連れで行きましたが、これはマスト条件。
室内では赤ちゃんも雨風、暑さ寒さも凌げて、快適です。
新しくて清潔感のある施設
室内で、赤ちゃんがゴロゴロしても気にならないくらいの清潔感が最高。
ソファの上でお昼寝も。
子供向けのサービス
お子様コースがあり、(お肉野菜以外にもコーンやソーセージ、焼きおにぎりなどが入っている)
子供用カトラリーもご用意いただけます。
赤ちゃんは持参した離乳食を食べましたが、冷蔵庫もあったので衛生的にも安心でした。
おむつ替えスペースや授乳室あり
おむつ替えスペースは、園内に2か所。
グランピング施設すぐ横の多目的トイレ内にもあります。
授乳室は受付横に1か所。
園の規模としては十分すぎる設備で、しかも清潔で使いやすくてよかったです。
そして、ヴィラ内でも、カーテンを閉めれば、外から目隠しできるので、赤ちゃんのケアも安心ですす。
料金もお手頃
宿泊するとなると、高価なグランピングですが、日帰りBBQ利用なら、手が届くお値段でした。
・一棟(最大8名まで)につき10,000円
・BBQコースは大人一人4,400円~
・お子様コース1,650円~
・飲み物は1ℓ500円~
・そのほか、おにぎりやマシュマロなどの追加オーダーも可能。
大人5人、子ども2人、赤ちゃん2人(食事なし)
合計40,000円程でした。
赤ちゃん連れでの楽しみ方は?
外でBBQを楽しむ
BBQは煙たくならないグリルで焼くだけ。
火も事前につけてくれていて、準備もいらずに本当に楽ちん。
大人はお肉を焼きながら会話を楽しみ、
赤ちゃんは大人の膝の上にのったり、
持参したレジャーシートの上で日陰でゴロゴロしたり。
グリルの横側は熱くないものなので、
注意していれば、子どもたちがやけどをする心配がなくてよかったです。
お肉は柔らかくておいしかったです。
アヒージョは見た目が鮮やかでうれしい。具だくさんで満足です。
オプションで追加した、焼きおにぎりがふわふわのお米で人気でした!
飲み物も1ℓ500円と良心的なお値段でした。
アルコールもオーダーできます。
立地的には、木曽川が近くにあるのですが、
グランピングからの眺めは、車が通る道と、木々なので、景色はあまり良いものではありません。
なので、景色を楽しみたい!という方はおすすめできないかも。
屋内で楽しむ
赤ちゃんたちは大半をグランピングの屋内で楽しみました。
持ってきたおもちゃで遊んだり、お昼寝をしたり。
最高気温28度を超える暑い日でしたが、空調が効いていて快適でした。
子どもたち(3歳/5歳)は、持ってきたトランプや、工作を楽しんでいました。
公園で楽しむ
赤ちゃんたちがお昼寝をしている間、子どもたちは、広場と自転車を楽しみました。
芝生広場には滑り台や丸太があり、楽しみ方は自由。
すべり台で滑ったかと思ったら、
持参したシャボン玉をしたり、水鉄砲で打ち合いなどをしていました。
自転車コースは、パンプトラックという凸凹のコブが波状になっている本格派。
体の重心移動を使って、コブを楽しめるみたいで、
初級者コースは3歳くらいの小さいお子さんもゆっくり挑戦していました。
(何度か来ている慣れたお子さんかな?)
もちろんコブのないフリーコースもあって、今回はそこで楽しみました。
広く走りやすいアスファルトで、何度もぐるぐる回りながら楽しみましたよ。
自転車は、今回持参しましたが、
大人用も子ども用もレンタルできるそうです。(有料)
このパークの近くには、
・バラなどの植物がきれいな各務原浄水公園
・各務原リバーサイド21パターゴルフ場
などもあるので、合わせて行ってみるのもいいですね。
まとめ
KakamigaharaわたしのPARKは、子連れ、赤ちゃん連れに最適!
- 冷暖房がきいているグランピング施設は、新しくて清潔感があって、赤ちゃんは快適。
- グランピング内の中遊びも、外遊びもたくさん楽しめて、子どもは大満足。
- BBQに必要なものは全てそろっている。手間いらずで楽ちん。大人も大満足。
お休みにご家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
おわり